【高1数学】木の高さを三角比を用いて求める方法を解説!
今回の記事では、数学Ⅰで学習する三角比の単元から 次の2パターンの問題について解説していきます。 【問題①】 木がある場所から水平に20m離れた地点で、気の先端を見上げたところ、水平面とのなす角が40°であった。木の高さ…
今回の記事では、数学Ⅰで学習する三角比の単元から 次の2パターンの問題について解説していきます。 【問題①】 木がある場所から水平に20m離れた地点で、気の先端を見上げたところ、水平面とのなす角が40°であった。木の高さ…
今回の記事では数学Ⅰで学習する三角比の単元から 「2直線のなす角、\(x\)軸の正の向きとなす角とは」 についてサクッと解説しておきます。 難しく思える問題ではあるのですが、やり方を知ったら誰でも簡単に解け…
二次方程式において、判別式っていうのを使うと 二次方程式の実数解の個数を調べることができます。 今回の記事では例題を通して 判別式の使い方を学んでいきましょう! 今回の内容はこちらの動画でも解説しています(…
今回の記事では、数学が苦手な人に向けて 「絶対値のついたグラフの書き方」 をイチから順に解説していきます。 今回の記事を通してマスターしたいのは次の2つだ! 次の関数のグラフを書け。 $$y=|x-3|$$…
\(x\)軸から切り取る線分の長さを求めなさい。 ん?切り取る線分ってどこのこと?? と、困っている方に向けてサクッと解説していきます。 \(x\)軸から切り取る線分とは ここのことです。 長さの求め方は簡…
高校数学で学習する「逆・裏・対偶」の作り方について 問題を使って具体的に解説していきます。 Contents 逆の作り方裏の作り方対偶の作り方まとめ!逆の作り方 逆とは、仮定と結論を入れかえたものです。 【問題】 次の命…
高校数学で学習する「必要十分条件」ってなんなの? あんまり意味が分かっていないかも…という方が多いです。 この記事にたどり着いた方もそんな悩みを抱いた1人なのでしょう。 というわけで、今回の記事では難しい話…
高校数学で学習する集合の記号について 絶対に覚えておきたいものをまとめておきます。 \(x \in A\) \(x\)は\(A\)に属する \(x \notin A\) \(x\)は\(A\)に属さない \(A \sub…
高校数学Ⅰで学習する 「絶対値の方程式・不等式の解き方」 についてイチから解説していきます。 絶対値とは、原点からの距離のことでしたね。 このことを頭に入れておくことが大事です。 今回取り上げ…
高校で学習する因数分解は複雑で難しい!! 「わからないので教えてください」と質問をいただくことの多い単元でもあります。 なので、今回の記事では高校1年生で学習する因数分解のやり方についてパターン別にまとめておきます。 解…