こんにちは!数スタの小田です。 このページでは数スタの高校入試教材を紹介します。お試し課題を用意しているものもありますので、ぜひ活用してみてください!
「どの教材がおススメですか?」「この点数だとどれから始めればいいですか?」といった各教材への質問、相談なども受け付けています。こちらのメールアドレスにメッセージをお願いします。
【教材へのご質問、ご相談はこちらまで】
: info@studyline32.com
数スタの教材はすべてオンライン教材となります。お申し込み後に教材ページのURL&パスワードをお伝えします。そこからプリントを印刷したり、解説動画を視聴することができます。また、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に特典教材、フォロー講座などをお届けします。
公立入試攻略講座

【収録内容】
- 小問分野別演習(プリント6枚)
- 小問チェックテスト(全5回分)
- 大問攻略演習(全10回分)方程式、資料の活用、確率、規則性、式の説明、関数、空間図形、証明など
10日完成!方程式の文章題 集中講座

【収録内容】
- 方程式の文章題 特訓プリント(全15回分)


お試し演習課題
こちらの教材からお試し課題を用意しました。「これならニガテな文章題でも頑張れそうだ!」という手応えを感じた方は、教材を使ってみてくださいね!
関数の読解特訓 集中講座

【収録内容】
- 関数の読解演習(全16回分)


お試し演習課題
こちらの教材からお試し課題を用意しました。「これならニガテな文章題でも頑張れそうだ!」という手応えを感じた方は、教材を使ってみてくださいね!
規則性の問題をゼロから+10点

【収録内容】 ~STEP1~
- 規則性の問題をやる上で絶対に覚えておきたい公式
- 最初に解きたい基礎問題3題
~STEP2~
- 入試実践問題(基礎編)
- 表面積の考え方を学ぶ
- 繰り返しのかたまりを作る
- 表を作って規則性を見つける
- 数え方の特徴を学ぶ
- 周の長さを工夫して求める
~STEP3~
- 入試実践問題(標準編)
- 正六角形の数え方は?
- 繰り返しの回数に注目
- 方程式を利用する
- 図形の性質を利用する
~STEP4~
- 入試実践問題(応用編)
- 規則性を見つけるのが難しい問題
- 正方形がいくつできるかの考え方
~FINAL~
- 忘れを防ぐための追加演習
作図完全攻略セミナー

【収録内容】
- 入試に出るパターン別100題
- 「なぜ」がよくわかる作図講義(24回分)
- 理解を深める実戦テスト(20回分)
- ニガテをサポートする動画(27本分)
【偏差値50突破】合格導く基礎ゼミ

【収録内容】 1回5分で取り組める基礎を徹底的に固める基礎課題
- ベーシック講座(中1)(50回分)
- スタンダード講座(中1,2)(50回分)
- アドバンス講座(中1~3)(45回分)
- 入試実戦講座(本番レベル)(全27回分)
お試し演習課題
こちらの教材からお試し課題を用意しました。基礎を固めて60点をクリアするぞ!という手応えを感じた方は、教材を使ってみてくださいね!
【大問攻略で上位を狙う】絶対合格セミナー

模試で60点をクリアし、次のステップとして大問攻略で70、80点へと伸ばしていきたい方におススメの教材です。他の教材は不要、大問演習はこれ1つで完結!というくらいにすべてをつめ込んだものになっています。そのため、ボリュームも多くなっているので、今すぐ取り組み始めてコツコツと積み上げていきましょう。まずはこの教材に収録されている「方程式」「確率」を終わらせてください!そうすれば、次の模試では70点をクリアできるだけの力が身についているはずです。あとはそこから関数⇒証明⇒図形と積み上げていき80点まで伸ばしていくぞ!
【収録内容】 入試によく出る王道パターンをインプットできる応用の極意がつめ込まれた大問演習&動画講義です。 得点源にしやすい方程式、確率のほか、多くの学生が苦戦する関数、図形、証明をイチから徹底攻略してもらいます。
- 方程式…基礎計算チェック、入試頻出15パターン、読解選抜20題
- 確率…知識の準備編、小問基礎パターン、大問特化26題
- 関数…大問準備の6STEP講義、基礎実践演習、入試出題基礎10枚、入試頻出14パターン55題
- 図形…図形のコツをおさえる5STEP講義、入試頻出11パターン19題
- 証明…書き方の手順が身につく3STEP講義、入試頻出19パターン24題



お試し演習課題
こちらの教材から図形のお試し課題を用意しました。大問攻略の手応えを感じた方は、教材を使ってみてくださいね!
【基礎をイチから】スタートアップセミナー

【収録内容】 中1、2で学習する数学の基礎を順にステップアップしながら学んでもらいます。
- 動画講義&演習(16単元 89講義)
- 確認テスト(16回分)
- レベルアップ講義(13講義)
- 基礎力UP演習(90題以上)
- 個別サポートによる質問対応



お試し演習課題
こちらの教材から立体の体積のお試し講義を用意しました。苦手だったところがちゃんと理解できた!と感じた方は、続けて教材を使ってみてくださいね!
質問型の個別指導
