三角比を含む等式の証明のやり方をイチから!
こんにちは!数スタの小田です。 今回は高校数学Ⅰで学習する三角比の単元から「等式の証明」について取り上げます。 【問題】△ABCにおいて、次の等式が成り立つことを証明しなさい。 「等式の見た目が難しそう…」…
こんにちは!数スタの小田です。 今回は高校数学Ⅰで学習する三角比の単元から「等式の証明」について取り上げます。 【問題】△ABCにおいて、次の等式が成り立つことを証明しなさい。 「等式の見た目が難しそう…」…
こんにちは!数スタの小田です。 今回は高校数学Ⅰで学習する三角比の単元から「正弦定理、余弦定理の使い分け」についてイチから解説します。 取り上げる問題はこちら! 【問題】次の値を求めなさい。 (1) \(a=2, b=\…
こんにちは!数スタの小田です。 今回は高校数学Ⅰで学習する三角比の単元から「円に内接、外接する正\(n\)角形の面積」についてイチから解説します。 取り上げる問題はこちら! 【問題】次の問いに答えなさい。 (1) 半径1…
こんにちは!数スタの小田です。 今回は高校数学Ⅰで学習する三角比の単元から「取りうる値の範囲」についてイチから解説します。 取り上げる問題はこちら! 【問題】次の式のとりうる値の範囲を求めなさい。 (1) \(2\sin…
今回は高校数学Ⅰで学習する三角比の単元から 「どんな三角形になる?三角形の形状決定」 についてイチから解説していきます。 見た目が難しいなので、質問をいただくことが多い問題です。 ですが、これから紹介してい…
高校数学Ⅰで学習する三角比の単元から 「3タイプの四角形についての面積」についてイチから解説していきます! 具体的には次の3タイプです。 【ノーマル四角形】 【円に内接する四角形】 【対角線の長さがわかる四…
今回は高校数学Ⅰで学習する三角比の単元から「三角比の拡張」についてイチから解説していきます。 こちらで学習していただいたように、90°までの鋭角であれば直角三角形の辺を見比べながら三角比の値を求めることができました。 で…
今回は高校数学Ⅰで学習する三角比の単元から 「直角三角形の辺の長さを求める方法」についてイチから解説していきます! 今回取り上げるのはこちらの3題です。 (1) (2) (3) 動画でサクッと…
中線定理とは何!? ということで、まず中線定理を紹介しておきます。 このように、三角形に中線が引かれたときに使える定理です。 中線定理って、どこの辺を見ればいいのか覚えられない… という方は、次のようなイメージを持ってお…
高校数学Ⅰで学習する三角比の単元から 「三角比の式の値」 について解説していきます。 取り上げる問題はこちら! 【問題】 \(\sin\theta+\cos\theta=\frac{1}{2}\) のとき,…