【中1作図】最短距離にするためにはどこを通る??
今回の記事では、中1で学習する作図の単元から 「最短距離の作図」 について解説していきます。 最短距離の作図とは、次のようなやつだね! 【作図問題】 直線\(l\)上にあり、\(AP+PB\)の長さが最小と…
平面・空間図形今回の記事では、中1で学習する作図の単元から 「最短距離の作図」 について解説していきます。 最短距離の作図とは、次のようなやつだね! 【作図問題】 直線\(l\)上にあり、\(AP+PB\)の長さが最小と…
算数コンパスを使って、平行四辺形を作図する方法について解説していきます。 下の図のように2つの辺がある状態から、平行四辺形を作図してみましょう! 【平行四辺形の書き方】コンパスを使って作図する方法は? 説明がしやすいように頂…
平面・空間図形今回はコンパスを使って円の接線を作図する方法について解説していくよ! 中学で学習する基本的な作図から 2つの円に接する超難問の作図まで解説していきます! この記事では接線のかき方をメインにお伝えしていますが…
平面・空間図形今回は回転移動の中心を求める作図について考えていこう! 回転移動とは、こんな感じでしたね。 ある点を中心として、図形をぐるっと回転させる移動のこと。 それでは、次のような問題では…