【数Ⅰ】2つのデータを合わせるときの平均値、分散の求め方をイチから!
こんにちは!数スタの小田です。 今回は高校数学Ⅰで学習するデータの分析の単元から「2つのデータを合わせるときの平均値、分散」について取り上げます。 【問題】 20個の値からなるデータがある。そのうちの8個の値の平均値は3…
こんにちは!数スタの小田です。 今回は高校数学Ⅰで学習するデータの分析の単元から「2つのデータを合わせるときの平均値、分散」について取り上げます。 【問題】 20個の値からなるデータがある。そのうちの8個の値の平均値は3…
こんにちは!数スタの小田です。 今回は高校数学Ⅰで学習する三角比の単元から「等式の証明」について取り上げます。 【問題】△ABCにおいて、次の等式が成り立つことを証明しなさい。 「等式の見た目が難しそう…」…
こんにちは!数スタの小田です。 今回は高校数学Ⅰで学習する因数分解の単元からこちらの問題を解説します! 【問題】次の式を因数分解しなさい。 (1) \(a^3+b^3+c^3-3abc\) (2) \(8x^3-27y^…
こんにちは!数スタの小田です。 YouTubeで『偏差値55を突破するための基礎UP講義』を公開しています。 1題3分くらいで解けるように問題をピックアップしているので、スキマ時間に順に取り組んでいきましょう。 継続は力…
こんにちは!数スタの小田です。 今回は高校数学Ⅰで学習する三角比の単元から「正弦定理、余弦定理の使い分け」についてイチから解説します。 取り上げる問題はこちら! 【問題】次の値を求めなさい。 (1) \(a=2, b=\…
こんにちは!数スタの小田です。 今回は高校数学Ⅰで学習する三角比の単元から「円に内接、外接する正\(n\)角形の面積」についてイチから解説します。 取り上げる問題はこちら! 【問題】次の問いに答えなさい。 (1) 半径1…
こんにちは!数スタの小田です。 今回は高校数学Ⅰで学習するデータの分析の単元から「中央値のとり得る範囲」についてイチから解説します。 これはちょっとややこしい問題です(^^;) いろんな場合を考えながら答えを見つけていく…
こんにちは!数スタの小田です。 今回は高校数学Ⅰで学習するデータの分析の単元から「平均値のとり得る範囲」についてイチから解説します。 とても簡単な問題で、3分もあれば理解できます! この記事を通してサクッとマスターしちゃ…
こんにちは!数スタの小田です。 今回は高校数学Ⅰで学習する三角比の単元から「取りうる値の範囲」についてイチから解説します。 取り上げる問題はこちら! 【問題】次の式のとりうる値の範囲を求めなさい。 (1) \(2\sin…
「共通試験って難しそう…」「どうやって対策すればいいか分からない」「模試で全然点が伸びてこない…」 このような悩みを吹き飛ばすために対策プリントを作りました! 1回3分で取り組めるランダム演習となっています。 レベルとし…