4月から中1生になる方へ

中学の好スタートに向けて
この春休みに
算数の見直ししませんか?

登録直後にお届けする教材

★知らないと損する!?中学で学習する公式全集

★春休みにやっておきたい算数の基礎課題


演習課題の受け取りはこちら!

登録後すぐに1通目のメールをお届けします。
学校で使用するメールアドレスへは届きにくくなっておりますので、gmail、yahooなどのメールを推奨しています。
すでに登録済みの方は最初にお渡しした教材ページの中に課題をアップしているのでご確認ください。

他学年の講座はこちらです!
中2基礎UP講座
中3基礎UP講座
高校メルマガ講座

3つの教材プレゼント!

春休みにやっておきたい算数の基礎固め

01 分数計算


分数の計算はバッチリですか?通分、約分、かけ算、割り算など、分数の計算にはいろんな技術が求められます。もちろん中学生になっても分数計算は必要となってきますので、ニガテな方は今のうちに鍛えておきましょう!

02 小数計算


小数点の位置はどこになりますか?たし算や引き算、かけ算、割り算において気をつけるポイントが異なりますよね。あいまいな知識を今のうちにしっかりと整理しておきましょう!

03 図形公式


中学では「算数で習った公式は知っていて当然!」という流れで授業が進んでいきます。公式忘れで困ってしまわないよう、この春休みのうちにマスターしておきましょう!


さらに!

4月からは毎週金曜日に、数学の基礎力がアップする演習&動画講義をお届けします!

演習課題の受け取りはこちら!

登録後すぐに1通目のメールをお届けします。
学校で使用するメールアドレスへは届きにくくなっておりますので、gmail、yahooなどのメールを推奨しています。
すでに登録済みの方は最初にお渡しした教材ページの中に課題をアップしているのでご確認ください。

他学年の講座はこちらです!
中2基礎UP講座
中3基礎UP講座
高校メルマガ講座

成長を実感!
受講者さんの声

いつもありがとうございます(><)

日々の復習にとても役立っています。(中3学生)


詰め込みトレーニングになりがちな塾の方法では点数が伸びないため、解けない問題は 私(父)も問題を解き、子供へ解説しています。

高校入試で使える公式一覧(.pdf)を参考にさせていただいています。

メルマガや記事にある着目点、考え方は自分の理解にも大変参考になっています。(中3保護者)


作図があれだけ苦手だった息子が、こちらの教材を1週間やっただけで、1番の得意分野になりました。感謝です。(中3保護者)


学校を休みがちな私でも、小田先生の動画をみて学校の勉強についていけてます。小田先生は、みんなの要望を聞いてくれるので、わからないところを徹底的に学べます!規則性の問題はおかげで随分解けるようになりました。苦手分野があっても数スタでホントに克服できます!コツコツやり続けて実感してます。(中3学生)


前向きなアドバイスとか書かれててありがたいです。

無料のワークをやらせてもらって時間何分でやればいいとかあったので入試に向けた勉強ができると思いました。(中3保護者)


3色のペンを使用して説明を書いていて、とても見やすくわかりやすいです。(中3保護者)


親の私が楽しみにしています。(中3保護者)


いつも動画がわかりやすく助かっています。いつもありがとうございます。(中3保護者)


いつもメルマガを配信してくださり、ありがとうございます!短時間でできるので助かっています!これからもよろしくお願いします!(中3学生)


いつもお世話になっております。メルマガ講座には、簡単!と思って解いてみると間違えて、あ~ここ大事だったんだ!と復習できる問題が沢山あります。

問題量もやる気になる丁度良い量ですし、解説がとにかくわかりやすいですし、手書きの回答にも助けられています。これからも宜しくお願い致します!(中3保護者)


私でも毎回続けられて、苦手意識がなくなりました。(中3学生)


例題等的を得ていて解きやすく解説もあるのでとてもわかり易いです。(中3保護者)


何度も繰り返し動画や静止画が見れるのが良いです(中3学生)


問題数も多くないし、一年生の問題が出たりして復習もできるから飽きずにできます。(中3学生)


色々な種類の問題があり、大変に有難いです。(中2保護者)


いつも親子で使わせて頂いています。説明がシンプルで分りやすく、子供にも好評です。これからもよろしくお願いいたします!(中2保護者)


メルマガ、とても助かっています。テスト前や忘れた頃に解かせています。サイトの利用説明が分かりやすく、数学が得意でない子の何故こうなるの?を説明して下さっているので、ストレスなくその場で理解出来るようです。このサイトの問題を解いていれば、学校の問題が解けるようなので、塾には通っていません。前回のテストは78点。良いサイトに出会えたと感謝しています。ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。(中2保護者)


メルマガ講座を始めたことで中1(現在中2)の復習ができ、学校の授業がより理解ができるようになった。(中2学生)


解りやすい解説で、いつも参考にさせていただいています。基礎問題には自信がついたようです。(中2保護者)

 

演習課題の受け取りはこちら!

登録後すぐに1通目のメールをお届けします。
学校で使用するメールアドレスへは届きにくくなっておりますので、gmail、yahooなどのメールを推奨しています。
すでに登録済みの方は最初にお渡しした教材ページの中に課題をアップしているのでご確認ください。

他学年の講座はこちらです!
中2基礎UP講座
中3基礎UP講座
高校メルマガ講座